SSブログ

スノーピーク リトリート [テント幕関係]

かなり前のことですが、
近所の「ハードオフ」に行ったところ
キャンプ道具のコーナーに
見たことのないカラフルな
テントらしきものが目に入りました。

手にしたところ「スノーピーク」のロゴが…。

それにしても小さい。

「何だろう」と思い人目を憚らず
広げて設営していみると・・・


子ども用テントでした。


phoDSC02931 (1).JPG

後で調べたら「リトリート」という名で
「子どもが遊びながら学べる、自然の中で使える道具」
をテーマに、1995年に発売されたものだそうです。

インナーのみ(フライの設定はなし)で、
当時の価格は24,000円!

子どもが遊ぶにはちと高い値段ですね。。。



phoDSC02928 (1).JPG

とりあえず5月に行った
「那須野が原キャンプ場」にて
設営して、小僧を遊ばしてみました。

phoDSC02914 (1).JPG

自分のテントということを、
いたく気に入った様子でしたが
以後は現在に至るまで
その存在をすっかり忘れているようです(笑)



ま~フライがないので現在、出番はありませんが、
いつかランドロックでも買った暁には
中に設置して、一人で寝かせる訓練に
使いたいと思っています。



ロープワークとやきいも [日記]

この3連休は小僧の
ビーバースカウト活動に参加しました。

今回のテーマは
「ロープを使った遊具」と「焼いも」。

子どもたちが集まるのは
25日(日)ですが、
前日に秘密のキャンプ場の
木々の間に、
ダイヤブリッジとターザンロープを
隊長たちと設営です。


見事なロープワーク


phoDSC_0373 (1).JPG

自分がキャンプ場で使う
「へなちょこ・もやい結び」
などとは異なりさすがに本格的

どのような結び方をしているのか、
よく分かりません(笑)



隊長から「ぜひやってみてください」
と声をかけられましたが、
ロープが太いうえ、子どもたちの安全を
考慮すると生半可な結び方は出来ません。。。


くやしいので(いつか)覚えたいと思います・・・はい。



さて翌日。

phoDSC04423 (1).JPG


前日張ったダイヤブリッジの間を
子どもたちが渡っていきます。
みんな楽しそう!

手作り感のスリルもありますが・・・。

phoDSC04425 (1).JPG


その横で、各自持参してきた
「さつまいも」をアルミホイルに包んで、
ブロック塀の上に載せた鉄板で
焼いていきます。


phoDSC04443 (1).JPG

焼き方も独特。

鉄板上に土を盛り、
さらに廃材を敷き詰めて点火します。

ボーイスカウト方式なのでしょうか???
今度、隊長に聞いてみたいです。

出来上がった焼いもはホクホク

寒さの中、子どもたちも親も皆、
美味しそうに頬張り幸せそう。

phoDSC04432 (1).JPG

私といえば、「さつまいも」が
残念ながら食べられません(再笑)

わがまま言って「ジャガイモ」を焼いて
バターと塩で食べたかった・・・です。




ペンタでGO [テント幕関係]

毎年11月、第3週の土・日は
足利市の「ココファームワイナリー」の
収穫祭が行われます。


2005年から毎年、
大学の友人や会社の同僚と参加し、
泥酔するのが恒例行事なのですが、
毎回、天気が悪いのです。



昨年は小ぶりの中で飲んでいましたが、
今年の予想も

残念ですが体調を考え、断念しました。


雨降る土曜日はおとなしく過ごし、
翌日、曇り強風の中、
「やはり屋外で過ごした~い!」と
スノピのペンタくんを持って
壬生町にあるしののめ公園へ。



ここはデイキャンプに、よく行く場所。
天気がいいと若者たちが、
大人数でBBQなんかしています。



この日は寒さと強風で、
さすがにBBQやタープを
張っているような輩は誰もいませんでした。


phoDSC04416 (1).JPG


寒さで帰ろうとする家人を制止し、
5分でペンタくんを設営。

コールマンのコンパクトグランドチェアと
アルミ・ミニテーブルを広げ、
買ってきた弁当や総菜で遅い昼食。

phoDSC04382 (1).JPG


ペンタの向こうはすごい強風でしたが、
ペンタ内はとても穏やかな空間。


phoDSC04383 (1).JPG


この「エイ」のようなうしろ姿が、何ともいい!
色気はまったくありませんが…。

自分はビールを飲んで、まったり。

景色はいまいちですが・・・。

phoDSC04376 (1).JPG


相変わらず小僧は
ウルトラマンごっこをしたり、
意味もなく寝転んでみたりで、
何をしているか理解できませんが、
ゲームなんかやっていないで、
元気に屋外で遊んでるだけでも
まー良しとします。

phoDSC04409 (1).JPG

そんな一日でした。


出会いの森へGO(11月10・11日) [出会いの森総合公園AC]

久々の更新です。
先週、9月の連休以来のキャンプに
今年6回目の「出会いの森」に
行ってきました。

phoDSC06863.JPG



年間30泊達成に向け、
本来ならばこの10月に
ガンガンとキャンプに
行きたかったのですが、
大きな仕事が2つ入っていて、
26日連続出勤の果て過労でダウン。

病院に運ばれたりしてしまい、キャンプどころ
(ブログの更新も)ではありませんでした。



やっと、やっと、待ちに待ったキャンプ!



今回は2つの秘密兵器を実践導入。
その一つが「ホットカーペット」。
もう一つはユニフレームの
ライスクッカー」です。



phoR0019117 (1).JPG


当日、お昼にチェックイン。
春から10月の週末は
いつも賑わっている「出会い」ですが、
20ある電源サイト以外はガラガラ。
ちょっと驚きました。



早速、設営。
7月上旬に張った以来の「エッグ」。
「アメド」と連結です。

phoDSC06906 (1).JPG


4か月近く張っていない「エッグ」。

設営方法を思い出しながらの設置でした。
この6角変形テント、
頭でこの形を理解しないと
張る向きや中の使い方が
どうもうまくいきません…。



中途半端な大きさの上、
側面傾斜がきつく、
入口・出口が対角線上にないなど
不便この上ないのですが、
使っていれば愛着が湧いて
くるもんです!


phoDSC06858.JPG



設営後は小僧との久々の
「コミュニケーションタイム」。
空いている場内をキックスケーターで
スイスイと爆走します。

phoDSC06851.JPG

なかなかやるじゃないか! 
小僧!

いつの間にか上手に乗れるようになっていました。




さて夕方、日が暮れるのが早く、
フジカに火を入れてさっさと夕食の準備。

phoDSC06883.JPG

宇都宮名物「みんみん」の
餃子をスープで煮込み、
初投入の「ライスクッカー」でご飯炊き。


これまでご飯といえば
「冷凍チャーハン」や
パックに入った「サトウのごはん」
だったのですが、これさえあれば
炊き立てのお米を食べることができます。

珍しく家人が「買おう」と言ったので
速攻で購入してきました。

phoDSC06879 (1).JPG


手軽にご飯が炊けるのがいいですね。
さすが定番商品!
ご飯が嫌いな小僧もバクバクと食べています。

phoDSC06880 (1).JPG


実はこの日、私の誕生日の前日。

うれしいことに家人と小僧がケーキを用意し、
Happy Birthday to Youを歌ってくれました。


phoDSC06889.JPG



ほとんど私のケーキを食べてしまった
小僧が眠くなると同時に、
皆で早めの就寝。


半信半疑だったホットカーペットの
効果は絶大。

冬用シュラフなしでも、
ぽかぽかで十分寝られました。

冬キャン用に、奮発して高いシュラフの購入を
考えていましたが当分必要ないですね。


翌日は昼ごろから「雨」の予報。

phoDSC06916.JPG

我が家の定番朝食
「ウインナー&エッグ」と、
「トマトスープ」を食べた後は
早めの撤収です。


仕事で家族と過ごす時間が
なかなか確保できませんが、
久々にいい時間を共有できました。

さらに、「誕生日」という
思い出に残るキャンプとなりました。


さて、ここまでやっと16泊。
目標の30泊には程遠いですが、
20泊はなんとか達成したいと
意気込んでいます。







この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。