SSブログ

雨のサンタヒルズ② [サンタヒルズ]

翌朝、当然ですが雨です(笑)


pho-1DSC05735.JPG


天気が悪いことを承知で
キャンプしているんですから
仕方がないですね。。。



地面がグシャグシャだったので


pho-1DSC05754.JPG




テーブルに夜の侵入者の足跡が
残っていました。



pho-1DSC05774.JPG



足跡を残すなんて、
この猫(?)はまだまだ
一流にはなれませんね(笑)









前日から降りっぱなしの雨で、
エッグもアメドもビショビショ。


pho-1DSC05773.JPG



pho-1DSC05778.JPG




改めて見てみると
アメドのフライは雨をまったく弾かず、


pho-1DSC05734.JPG



雨がフライを玉のように流れることなく、
ベトッとしたまま落ちていきます。


pho-1DSC05784.JPG



使い始めて丸五年。
さすがに結構、傷んできているようです。。。


ほとんど手入れもせずなので
止むを得ずなのですが、
ちょっと悲しな。






さて、この日は何の予定もなく、
朝からテント内で外の雨の様子を眺めるのみ。


pho-1DSC05741.JPG




森林サイトなので、
朝からランプを点けないと暗い状況です。





雨が止んでいれば場内を隈なく散策したり
したんですが。。。。



ってことで、暇なので昼食を兼ねて
クルマでさくら市街地へ行き、
ハードオフに立ち寄り何かないかと探索。

モンベルのムーンライトが中古であり、
一瞬食指が動きましたがぐっと堪えて
サイトに戻りました(笑)





夕方になり辺りは真っ暗に。


pho-1DSC05772.JPG




寝るまで、
家族でまったりしながら
談笑して一日を終えました。







翌日も小雨。


昨年の榛名湖キャンプ以来の
3日間雨降り滞在。



pho-1DSC05796.JPG


雨や湿気で濡れた道具を
放り込むように車に載せて
撤収を完了させ、
キャンプ場をあとにしました。



処理済~pho-1DSC05797.jpg




さてサンタヒルズですが、
雨と混雑でいまひとつ特徴が掴めず。。。。


どちらかと言えば、
テント泊よりもコテージに
泊まった方が良さが分かるのかもしれませんね。


今度来る時は、
閑散期かコテージ泊かなぁ。


pho-1DSC05802.JPG







雨のサンタヒルズ① [サンタヒルズ]

9月17日からの3連休、
キャンプに行ってきました~。



雨、雨、大雨(泣)



見事なくらい雨に祟られた3日間。



泥と雨でぐちゃぐちゃになったテントは
未だにクルマのルーフボックスに放り投げられたまま。。。。


天気が悪い日が続く中、
いつ乾燥させようかと悩んでおります(笑)






さて、キャンプの話です。



訪れたのは那珂川町にある




サンタヒルズ



pho-1DSC05806.JPG



実はこのキャンプ場、
4年前のGWに予約を取っていたにも関わらず、
出発当日の朝、今まさに出ようというタイミングで
キャンプ場から電話があり、
「大雨の影響でサイトの状況が悪い」
と逆キャンセルとなってしまったことがありました。



今回はその時のリベンジです。






自宅から約1時間程度で到着。




悪天候に備えさっさと設営します。


リビングには約半年振りに「リビングメッシュエッグ」を、
寝床はいつものアメドをチョイス。


pho-1DSC05683.JPG



pho-1DSC05676 (1).JPG





そして設営後は、場内の散策へ。



場内を改めて見てみると、満サイト状態。
首都圏ナンバーの車が多かったですね。

3連休ということあるかもしれませんが、
このキャンプ場は人気があるんですね~。




さてさて、我がサイトの頭上を見上げると
木の上の方に「コテージ」が。。。。


pho-1DSC05678.JPG


よくぞこんなところに建てたもんですな~。





こちらは「広々サイト」。


pho-1DSC05696.JPG


木が少ない分、
林間サイトよりは広い感じでしょうか。

こっちにすれば良かったかな~とちょっと後悔。。。




さて、センターハウスに行ってみます。


中には受付、

pho-1DSC05705.JPG


キャンパーズサロンや
世界中から集められたという
サンタクロースグッズの展示・販売コーナー


pho-1DSC05710.JPG


がありました。






隣接する建物は
「ギャラリーカフェ・雑貨ショップ」。


pho-1DSC05702.JPG


中を見ていないのでなんとも言えませんが、
おしゃれな雰囲気でしたね!




センターハウスの横には
バスを改良したという
噂の貸し切り風呂が置いてありました。



pho-1DSC05715.JPG



外装が60年代のサイケデリック風なのが
おじさんの心を掴みます(笑)





こちらは林間サイトの方にある
トイレ&炊事場。


pho-1DSC05687.JPG



中はきれいに保たれておりました。


pho-1DSC05688.JPG


そして水場はお湯が出るのがGOODです!!!





そしてキャビンが連なっています。


pho-1DSC05690.JPG

見たところキャビン・コテージは
全て埋まっているようでした。






ほぼ一周したところでサイトに戻ります。



夜は、我が家で初めて食す「チーズフォンデュ」。


pho-1DSC05724.JPG



家人はどこかで口にしたことがあるようですが、
自分は人生で初。




どろどろのチーズに
ウインナーやら野菜やらを付けて食べます。
美味いと言えば美味いし、
あえてチーズじゃなきゃいけないという
感じでもないような。。。。(笑)


どうせならワインでも持参すればよかった、
と後悔しましたが後の祭りでしたね。


途中、チーズが冷めて固まり始めたので
強引にウルトラバナーで炙ったら
あっという間に焦げて少々あせりました。。。。(笑)





午後8時頃になると
子どもたちの合唱やギターの音、
笑い声など色々な音が木々の間に
響き渡ります。



pho-1DSC05722.JPG


そんな中で、小僧が楽しみにしていた焚火を準備。


takibi.jpg


薪に火を付け「さ~これから」という時に


雨、雨、雨。。。


小雨が大雨になり、焚火は中止に。。。。


pho-1DSC05731.JPG



やることもなく、寒くなってきたので
さっさと寝床に入って1日目は終了しました。












Snow Peak Way mini おじか [ワイルドフィールズおじか]

先週末は

スノーピークストア
WILD-1小山店・印西ビックホップ店主催の 

みんなでサマーキャンプ!
Snow Peak Way mini
「ワイルドフィールズおじか」

に参加してきました。


WILD-1の聖地
「ワイルドフィールズおじか」は、
栃木県と福島県の県境にある
自然あふれるキャンプ場。



pho-1EPSN5918 (1).JPG



「いいよ~」という噂を以前から聞いていて、
気になっていましたが今回、
思わぬ形で訪れることが出来ました。






噂に違わぬ自然満開の
素晴らしいキャンプ場です。


pho-1EPSN5877.JPG



サイト内へは車の乗り入れは禁止。


pho-1EPSN5914.JPG



管理棟前にある駐車場から
リアカーで荷物を運ばなければいけません。




清々しい天気の日なら
苦にならないかもしれませんが、
雨天や猛暑だと
中年おやじにはちっときついかも。。。。





この日は朝9時から入場できるということで、
我が家がお昼に到着した時には、
既にみなさん設営が終わっている状況でした。



pho-1EPSN5880.JPG




前日からINしていた
ズッキーハヅさん夫婦と
たかぷー&セニョちゃんがいる
二連結「カヤード」を発見し合流。


pho-1EPSN5881.JPG




昼飯をチャチャと済まして
13時からの開会式に出席です。



処理済~pho-1EPSN5886.jpg




その後、14時半からの運動会の前にアメドを設営。
その間に我が家の「カヤード」を
ズッキーさん&セニョちゃんに設営してもらい




夢の

カヤード三連結(笑)


pho-1EPSN5961.JPG


pho-1EPSN5925.JPG



キャンプ場で「カヤード」を
目にすることはほぼない中で、
三連結を見た人は全国でもほとんどいないのでは(爆)



だからどうした!?


と言われればそれまでですが、

ま~、そこは


お祭りってことで。。。。。





pho-1EPSN5905 (1).JPG







運動会ではスノピ製品を使った難技を
チーム単位でクリアしていきます。


処理済~pho-1EPSN5892.jpg


競技前は皆意気込みながらも、戸惑いで笑顔!!!



処理済~pho-1EPSN5896.jpg

※ライトに電池を入れて点灯させる競技に参加。分からん。。。(笑)




優勝すれば豪華(?)SP商品が貰える
ことになっていますが、
我がチームは至らず、残念。。。。








その後は、SPスタッフさんから提供の
「いか焼き」を食したり、


pho-1EPSN5944.JPG


小僧はスイカ割に挑戦したり



処理済~pho-1EPSN5942 (1).jpg




15メートルに迫る大きさの「蚊帳」の中で
夜の焚火タイムまで7人でまったりとしたり。


pho-1EPSN5972 (1).JPG



お酒が進みます。。。。


pho-11473673407384.JPG



ビール、ワイン、ゆず酒などなど。

食べ物も魚から肉、野菜からクラッカーまで
「もう食べられません」というほどたんまりと。。。



pho-1EPSN5968 (1).JPG




さて、夜の焚火タイムがスタート。

22組の参加者が焚火台を囲むように集います。

まずはそれぞれ自己紹介。


pho-1EPSN5980 (1).JPG


キャンプ歴1年から数十年のベテランまで
色々なキャンパーがいらっしゃいますが、
ここでの共通言語は言わずもがな
「どのくらいスノーピーカー」なのか(笑)


というのは冗談ですが、


皆さん個性あふれる幕の張り方をされていたのと、
カタログでしか見たことがないような商品を
目にすることが出来て、物欲の参考になりました(笑)



pho-1EPSN5924.JPG


pho-1EPSN5922 (1).JPG


自己紹介終了後は、フリートーク。



テーブルには皆が持ち寄った一品料理が並び、
特に子どもたちに好評を博していたようです。



pho-1EPSN5981.JPG





夜の闇も深くなり、
すべての薪が燃え尽きてこの日は終了。


結構呑んだくれていたので、
夜中に子どもがトイレに
行ったことなど知らずに爆睡しました。








翌朝は曇予報でしたが
なんとか天気がもちました。


寝すぎてしまい、起床は7時過ぎ。



pho-1EPSN5988.JPG



ぼーっとしながら朝食を食べ、
10時の閉会式までに、
撤収をある程度進めちゃいます。



この頃になると気温が上昇。
汗だくになりながらサイトと駐車場の間を
リヤカーで往復します。


pho-1EPSN5916 (1).JPG



カヤード三連結を残し、
撤収はほぼ完了。



閉会式の時間になり、


処理済~pho-1EPSN5993.jpg


最後に「カヤード」の前で全員、
そして個別に記念写真を撮って
フィナーレを迎えました。



処理済~pho-1EPSN5997.jpg




自然に囲まれ、
呑んで、笑って、話して、遊んでの楽しい2日間。





こんな場を提供いただいた
スノーピーク小山店の植竹店長、
そして印西ビッグホップ店の渋谷店長



ありがとう!!!




そしてズッキー家、セニョちゃん&たかぷーさん、
参加していたキャンパーの皆さんに


感謝です◝(^O^)◟






「ワイルドフィールズおじか」を後にして
3組で向かったのは、
B級グルメ「スープ入りやきそば」
として名高い「食堂 釡彦」(塩原市)。




50年以上に渡り地元で愛されている一品として
昔から話は聞いていましたが、食べるのは初めて。



処理済~pho-11473673324860.jpg



30分以上並んで、
やっと入店することが出来ました。




それでも自分たちの後に20組程度
待っていたのは驚きました。



自分は「ソースかつ丼」を、
家人は「スープ入りやきそば」を注文。



ほどなくして
「ソースかつ丼」が運ばれてきました。
※左にあるのは小僧のソース味チャーハン


pho-11473673271437.JPG



はっきり言って


激ウマです!!!!


まじで、美味い!旨い!





味が濃厚な「ソースかつ丼」を食べた後に
「スープ入りやきそば」を口にしたからか
どうも味がピンとこず。。。。



pho-11473673313578.JPG


薄いソース味???





次回は来たときは、
「スープ入りやきそば」を食べた後に
「ソースかつ丼」だなぁ(笑)










スノーピークWAYmini に参加してきました [ワイルドフィールズおじか]

先週末は、

ワイルドフィールズ おじか

で開催された

「みんなでサマーキャンプ!スノーピークWAYmini 」

に参加してきました。





pho-1EPSN5922 (1).JPG





展示会のような多種多様な幕が張ってある中、



夢の「蚊帳」三連結や



pho-1EPSN5961.JPG




笑いと涙(?)ありの焚火トークなど


pho-1EPSN5980 (1).JPG


楽しいひと時を過ごすことが出来ました。



スノーピークのスタッフの方々、

そしてズッキーさん夫婦、セニョちゃん&たかぷーさんを

はじめとした参加者の皆さん。

大変お世話になりました!!!



詳細レポはのちほどです!!!




三王山ふれあい公園キャンプ場 [三王山ふれあい公園]

今年7月21日にオープンしたばかりの
「三王山ふれあい公園キャンプ場」(下野市)。



このキャンプ場は、
我が家から約20分の位置にあり、
ホームである「出会いの森」よりも近いことから
使い勝手次第では今後訪れる回数が増えるかも。。。




ということで視察と、
ある作戦(?)を遂行すべく
8月27日から一泊で行ってきました~。




キャンプ場に向かう前に、
とある荷物を受け取りに、
朝一で「ワイルド一番」に立ち寄り。

pho-11472622221010.JPG


この荷物が今回の作戦に必要なブツ。


ブツを持って急ぎ雨の中、三王山に向かいます。



pho-1DSC05570.JPG





さて「三王山キャンプ場」の紹介です。


・キャンピングカーやバンが利用できる「バンコンサイト」(4か所)

pho-1DSC05636.JPG


・「オートキャンプサイト」 (14か所 内4か所はドックサイト)


pho-1DSC05629.JPG


・ドックラン「3か所」
で構成されています。

ドックランを除く各サイトは電源付き。


料金形態は
①10時~15時 1,080円(1区画)
②16時~22時   1,080円(1区画)
③22時~翌日9時 1,080円(1区画)
となっており、①②③を組み合わせれば
10時から翌日9時までいて3,240円。


さらに①を追加すれば、4,320円で
10時から翌日15時まで滞在することが出来るので
かなりリーズナブルな気がします。

あえて言えば③がせめて「翌日10時」までになれば
最高なんですがね。。。。



こちらは管理棟。


pho-1DSC05634.JPG


こちらがトイレ。
できたばかりということもありとても綺麗です!

pho-1DSC05585.JPG



こちらが水場。
綺麗なのは当然ですが、できればお湯が出てほしかった。。。

pho-1DSC05575.JPG





公園はまだまだ整備中ということで、
サイトからの眺めは決して
褒められたものではありません。

pho-1DSC05604.JPG



が、今後整備によって
景観のよい公園になることを期待しましょう!






ではキャンプの話です。



この日ご一緒したのは
ズッキーさん、
セニョちゃん&たかぷ~さんコンビ。



それぞれ例のブツを持参しております(笑)




台風10号が本州に近づく中、
レクタとアメドを我が家は設営。


1.jpg


皆さん設営が終われば、


pho-1DSC05639 (1).JPG


いつものように

呑んじゃいます!!!


pho-1DSC05608.JPG



キャンプに行く直前に、
会社の先輩にもらった枝豆を肴に

pho-1DSC05590.JPG

pho-1DSC05591.JPG



呑んじゃいます!!!





夜になると近くの市町で
行われていた花火が見えました!!!


pho-1DSC05619.JPG



雨は降ったり止んだり。。。。

そんな中、ひたすら呑み続けました(笑)






翌日。
曇りでいつ雨が降ってもおかしくないような
怪しい天気でしたが、気温は上昇する一方。


pho-1DSC05640.JPG




雨なら例のブツを使った作戦は中止に。

しかしこれが目的のキャンプです。


天気の頃合いを見て「イケる!」と判断し、
速やかに作戦を実行することに。


作戦の前に各自が持ち寄った
ブツを意味もなく積み上げます(笑)


2.jpg


その姿を真剣に眺める皆さんの顔は

なぜか

ニンマリ(笑)



かなりご満悦の様子ですWWWW






いよいよ作戦実行!!!



4.jpg



おー!!!ワンダフ~~~



画像には(ばれる程度の)モザイクがかかっていますが、
その正体は次回のキャンプでお披露目となるようです!!!






我々がキャンプ場で作戦を実行していると
噂(?)を聞いて駆けつけてくださった


6.jpg


ぞのさんファミ、みよさん&てっつぁんファミ

今度は泊りでぜひご一緒しましょう!!!












15年振りのステージ [楽器・音楽]

キャンプとはまったく関係のない話なので、
悪しからず。



8月21日に高校時代のバンド仲間と
「演奏会(いわゆるLive)」をやりました。



s3.jpg



ステージに立つのは、
東京にかつてあった「四谷フォーバレー」以来
約15年ぶりのこと。


その間、子どもが生まれたこと、
またカメラやキャンプに興味が移ってしまい
楽器を手にする機会はほとんどありませんでした。



ステージに立つのが15年ぶりなら、
アコースティックギターをステージで弾くのは
中学校以来なので、およそ35年ぶり(笑)



必死に2カ月間、夜な夜な練習してみたものの
指なんてそう簡単に動くものではありません。。。。



演奏会の当日は、
緊張をほぐすために本番前にビール1本をグビリ。


1本開けていい気になり、
結局自分たちの出番前までに3本グビリ(笑)

70年代の外タレロックバンドの様に
ベロベロの状態でプレイするありさまに。



s1.jpg




後でビデオで確認したところ、
なんとか演奏していたので胸をなで下ろしました。。。



さて、ここから機材に関するマニアックな話になりますので、
このブログを見てくださっているキャンパーの皆さん、
記事を飛ばしちゃってください(笑)



今回のライブを行う上で、
PUシステムがないギターをアンプやPAから出すには
「どのような方法を取るべきか?」と結構悩みました。

参考にしようと、様々なブログやHpを見たのですが、
実際にライブで使用した機材や接続方法、
またその時の感想などを書き込んだものが
あまりにも少ない。


私が昔アコギを弾いていた頃は
PUシステムが付いたギターなんていうのは
オベーションくらいしかなかった時代です。
今のように当たり前にPUがついていれば
何の問題も疑問も出てこないのは当然だとは思うのですが。。。




そんな訳で、PUシステムが付いていない
アコースティックギターを持っている人の
参考に少しでもなればと思い、
今回のライブの機材を書き込んでみます。



s2.jpg




◆ギター/Martin HD-28V
       ↓
◆ピックアップ/Dean Markley ProMag Grand
       ↓
◆プリアンプ/LR.Baggs SESSION ACOUSTIC D.I
       ↓
◆アンプ/FISHMAN Loudbox MINI
       ↓
      PA


肝心の音ですが、
「いい音していますね」と
出演者および見に来てくださった方から
少しばかりお褒めの言葉をもらったので、
「そこそこの音色だったのかな」とは思いましたが、
正直、アコギ本来の音とはまったく別物。

弾いている本人は戸惑うばかりです。。。。



ピックアップですが、
Dean Markleyを前から持っていたこともあり、
今回はそれを使いましたが、
ハムバッキングのわりに結構シャーシャーとノイズが出ていました。

またの機会があればFISHMANの
NEO-DシリーズかRareEarthシリーズに
載せ替えたいなと。



また、アンプで使用した「FISHMAN Loudbox MINI」は、
PAにつなげるDIとしては何の問題もありませんでした。
ただし、バンドでの演奏(特にドラムが入ると)だと60Wの出力では
モニターとしては若干非力。
少なくとも100Wは欲しいところです。
自宅やスタジオで使うには大きさも音も十分ですが。。。



さて今回、収穫だったのはLR.Baggsの
「SESSION ACOUSTIC D.I」。


出力が弱いパッシブPUを補うべく
プリアンプとして購入しましたが、
スタジオプロセスの再現を簡単な操作で
得られるように開発されたという商品ということもあり、
基本3つのつまみをいじくるだけで
色々な音質に変えることができるので非常に便利。

特にLR.Baggsならではのサチュレートという回路は
音に臨場感と艶を加えることができるので
これを使うだけでも、このエフェクター(プリアンプ)の
価値があると思います。




備忘録もかね長々と書きましたが、
理想の音を求めてあれや
これややっていきたい考えています。






この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。