SSブログ

再び「太陽の丘」にGO [AC太陽の丘]

7月20日から1泊で2度目の
「オートキャンプ場 太陽の丘」に行ってきました。

phoDSC00049.JPG


木陰が太陽の光を遮り、とても清々しい
雰囲気の良い素敵なキャンプ場です。


キャンプ場入口にある「管理棟」。

phoDSC00089.JPG

後ろ側に炊事場やトイレが併設されています。


受付を済ませ、早速設営へ。

開放感を求めて「レクタ」と「アメド」を張ってみました。


しかし、思い描いていたイメージとは異なり、
レクタ(L)がどうやってもサイトから
はみ出してしまいます。

やもなく片側はポールを立てずに、
直接地面に張り綱を打ち込み、
ギリギリサイト内に収めました。

phoDSC00005.JPG



さて、今回のキャンプのミッションは、
前回の鳥野目キャンプ場で叶わなかった
ハンモック」の設営。

それとクルマの積載量が限界で、
やはり前回持参出来なかった
iglooのウォータージャグ」の使用です。
クーラーを小さいものにし、何とか押し込んで
持ってきました。

phoDSC00039.JPG

ポップなカラーが、サイトの雰囲気を明るくしてくれます。
また利便性もなかなかものも。

これまでの質実剛健なタンクとは異なり、
使って楽しい一品です。



次にハンモック。

phoDSC00200.JPG

定番であるBYERハンモックスタンドの
ぶっとく長いペグを地面に打ち付け設置を完了!



いよいよ夢の『快適寝』が実現します!!!

処理済~phoDSC00023.jpg

気持ちいい~~~~のなんの。
即うたたね状態に突入と思ったら、


「ちょっとどいて~」との声。


おまえか(怒)

処理済~phoDSC00094.jpg



そしてあなたもですか(怒怒)

処理済~phoDSC00034.jpg


みんなの人気者「ハンモック」。
私が寝るために買ったんですけど…。


しまいには小僧のブランコに(笑)。

処理済~phoDSC00190.jpg



当日は10組がお泊りとのことでしたが、木々がうまい具合に
人の姿を遮っているので、雑然とした感はまるでなし。
時間がゆっくり流れていきます。

phoDSC00072.JPG



晩御飯の準備に取り掛かります。
まずはメーカーからお借りしている
ステンレスダッチオーブンで「トマトスープ」を作ります。

phoDSC00103-1.JPG


あとは話題の100円缶詰「タイカレー」を煮立て、
炒めたズッキーニを載せてディナーの完成。

phoDSC00116.JPG

夏らしいメニューの出来上がり。




食事後は、

phoDSC00143.JPG

夏だというのに小僧のリクエストもあり「焚火タイム」。
火の番人としては暑くてしかたがありません。


phoDSC00110-1.JPG



翌日は午前5時に起床。
何気なくツールボックスを見たら、蝉が羽化していました。

phoDSC00157.JPG


木と勘違いし、ついここに登ってしまったのでしょうか…。
ちょっと驚きましたが、羽化直後のライトグリーン色の
蝉の姿はとても綺麗でした。



小僧もほどなくして起きてきて、前日に捕獲した
虫たちを観察中。

phoDSC00167.JPG

ちなみに「ナナフシ」2匹、「カミキリムシ」3匹のほか、
蝉の抜け殻20個以上をゲット。
虫かごの中はまさに地獄絵図の様。



朝食は喜連川名物「温泉パン」。

phoDSC00186.JPG

パンの密度が高く、1個で結構お腹がいっぱいに。
久々に食べたら、おいしかった!


楽しかったキャンプもあっという間に終了。
朝食後はすぐに撤収にとりかかります。


処理済~phoDSC00209.jpg


「レクタ」なので、いつもに比べたら
撤収時間もかからず汗まみれから
逃れることができました。


今回、小僧がどういうわけか
「手伝う!」と、撤収に協力の姿勢。
初めて自発的に手伝い、親としては嬉しくもあり、
頼もしくも見えました。

phoDSC00204.JPG


次回もその姿勢を忘れないで、
戦力になってもらいたいものです…。


※現在14泊。年間目標の20泊まであと6泊となりました。



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。